こんにちは。
ボード組んだ編と、
中身の解説編を、
経てできあがりましたマイボード。
前回までマメに読んでいただいた方はご記憶にあるかと思いますが、このボードには
1. エフェクターがボードから剥がれていた
2. ポップノイズが出る
という課題がありました。
以下、課題解決メモです。
1. エフェクターがボードから剥がれていた
BEHRINGER VD400がボードから剥がれていたことは前の記事でも書きましたが、後日確認したところマルチストンプも剥がれていました。
けっこうな重量ですから、まあしょうがないですね……
ボードから剥がれたエフェクターについては、エフェクターとマジックテープを両面テープで貼り合わせることで対策してみました。
これで様子を見てみたいと思います。
2. ポップノイズが出る
こちらも前の記事で書いたとおり。
電源の取り方でズボラしていたせいだろうと思い、パワーサプライを入れました。
リハスタのアンプで確認。
ポップノイズ、なし。
解決!
自宅環境では出ないんですよ、このポップノイズ……
この解決策を経て、ちょこっとレイアウトが変わったボードがこちら。
これでセッティングは決まりです。
また、前回からの変更点として、使っていないループ4をミュートスイッチにしました。
静かな曲の時とか、意図的に音を切りたいけど手のミュートではイマイチはまらない時に大活躍しました。
あるものは、何でも使わないと損ですね。
あとはマルチストンプの仕込みを続けて、完成です。
きのうのリハスタでも……
ギターの人「あの曲のあのフレーズ、なんかエフェクターかけてますよね原曲は」
ぼく「ああかけてるねえ、でもエフェクターないからなあ、このままd」
ギターの人「(マルチストンプ)あるやん(怒)」
という一幕がございました。はい、仕込みます。
ご清聴、ありがとうございました……
ボード組んだ編と、
中身の解説編を、
経てできあがりましたマイボード。
前回までマメに読んでいただいた方はご記憶にあるかと思いますが、このボードには
1. エフェクターがボードから剥がれていた
2. ポップノイズが出る
という課題がありました。
以下、課題解決メモです。
1. エフェクターがボードから剥がれていた
BEHRINGER VD400がボードから剥がれていたことは前の記事でも書きましたが、後日確認したところマルチストンプも剥がれていました。
けっこうな重量ですから、まあしょうがないですね……
ボードから剥がれたエフェクターについては、エフェクターとマジックテープを両面テープで貼り合わせることで対策してみました。
これで様子を見てみたいと思います。
2. ポップノイズが出る
こちらも前の記事で書いたとおり。
電源の取り方でズボラしていたせいだろうと思い、パワーサプライを入れました。
リハスタのアンプで確認。
ポップノイズ、なし。
解決!
自宅環境では出ないんですよ、このポップノイズ……
この解決策を経て、ちょこっとレイアウトが変わったボードがこちら。
これでセッティングは決まりです。
また、前回からの変更点として、使っていないループ4をミュートスイッチにしました。
静かな曲の時とか、意図的に音を切りたいけど手のミュートではイマイチはまらない時に大活躍しました。
あるものは、何でも使わないと損ですね。
あとはマルチストンプの仕込みを続けて、完成です。
きのうのリハスタでも……
ギターの人「あの曲のあのフレーズ、なんかエフェクターかけてますよね原曲は」
ぼく「ああかけてるねえ、でもエフェクターないからなあ、このままd」
ギターの人「(マルチストンプ)あるやん(怒)」
という一幕がございました。はい、仕込みます。
ご清聴、ありがとうございました……